2015/01/30

竹刀修理講習会(27/1/25)

平成27年1月25日に竹刀についての講習会を行いました。

竹刀を全てバラバラにして、竹の側面にヤスリをかけたり、油を塗るなどして、メンテナンスの仕方を教えてもらいます。

入部まもない低学年の子のお母さんは、慣れない作業にも一生懸命にがんばっていました。













心をこめて手入をし、道具に愛着を持ち、大事に使う。
これも剣道の一つの形です。

みなさま、お疲れ様でした。

                                         by nokaze


先生のお話会(27/1/24)

平成27年1月24日

先生から剣の道について、ありがたいお話をしていただきました。

剣道から学ぶこととは……
武士道とは……

6年生には中学生になってからの剣道、勉強への取り組み方など、みんな真剣に聞いていました。










竹刀を振る稽古とは一味違う、剣道の根本について、改めて学ぶよい機会になりました。

先生方、ありがとうございました!

                                                                               by nokaze

2015/01/25

桜南錬成会(27/1/18)

平成27年1月18日(日)

今日は、桜南剣友会主催の錬成会が越谷市の桜井南小学校で開催され、参加させていただきました。

昨日に引き続きの錬成会でしたが、今日も元気いっぱいに集合しました。


5、6年生の部1チーム
3、4年生の部1チーム
1、2年生の部1チーム

合計3チームで参加させていただきました。

今日の試合は、3,4チームによるリーグ戦でした。

高学年は、16試合。

16試合も~Wow!と思いますが、昨日の26試合に比べてしまうと余裕がありました~。







3,4年生チームは、15試合。

7名で参加しましたが、2人は、白岡チームに入って試合をさせていただきました。







1,2年生チームは、2年生3人で参加しました。

去年のこの桜南錬成会で1年生で試合デビューをして、号泣していた懐かしい思い出から早1年。

立派に試合をしていました~。

14試合もしました!





今日は、高校の部活が急にお休みになった大野先輩が来てくれました。

1,2年生の監督に審判に大忙しでした。

ありがとう~!

子供達も楽しそうでした❤




錬成会終了後、突然の一発芸大会があり・・・

見事に・・・★★★^_^;

剣道も芸も・・・一層精進しましょう。




今日も1日お疲れさまでした。

皆さま、2日間の遠征にご協力いただきありがとうございました。












by sampo





蔵の街剣志会練習会(27/1/17)

平成27年1月17日(土)

蔵の街剣志会主催の錬成会に今年も参加させていただきました。


中学生1チーム、
中学生女子1チーム、
小学生2チーム
低学年2チーム

合計6チーム~!

監督に先生方と、今年は剣友会出身の先輩お2人が来てくださいました。


1試合終わると、隣の試合場に移動してすぐにまた次の試合が始まるので、ず~っと試合。
&審判。

午前と午後で各1回の休憩をはさんで、続きました。
1日でかなりの試合数になりそうです。




低学年4年生チーム

21試合頑張りました~。



中女は、監督審判に田中先輩がついてくれると聞いて大喜びです❤

4人で、ポジションをグルグルしながら18試合を頑張りました。

終わった後に、先輩から貴重なお話しをいただき、とても勉強になったそうです。





中学男子は、自分達で審判もして大忙しでした。

2年生3人、1年生2人の5人でがんばりました。

16試合しました~。






低学年3年生チーム。
19試合☆

遠征が初めての子もいたけれど、頑張りました。




小学生高学年Bチームは、4人で参加だったので、武蔵館の選手が1名入ってくれました。

22試合頑張りました。










久津呂先輩も、ず~っと審判・・・。

短い移動時間や休憩の時に子供達に見本を見せて、わかりやすく指導してくれていました。








高学年Aチームは、26試合でした~!

最後の方は、目が☆☆☆になっていた子もいましたね~。

みんながんばりました。



たまには、みんなで記念撮影です。

審判の先生、先輩方、ほんと~にお疲れさまでした。

ありがとうございました。









先輩方、ありがとうございました。

また機会がありましたら、是非❤お願いします。

by sampo